アトリエを準備することにしました。
といっても築20年の建物内の7畳ほどのひと部屋で、家主の使わないベッドとぎちぎちに詰まった本棚がひとさお置いてあるスペースをお借りする形ですが、なんにせよ常に絵を描く準備の整った空間をしつらえられることは素晴らしい。
油絵の道具、作品の置き場、イーゼルにキャンバス、、
それからグラスカッターと、はんだごてと、グラスサンダールーターと、、
さらに布、毛糸、紙、木材、そして工具工具工具。。。
そしてできれば、ミシンと、電動のこぎりと、ガラス溶解炉。
ついでに資料資料資料。
・・・・・。
書き出してみると、自分が何者になりたいのかちっともわからなくなります。
まあいいや。
デスクはもう入れたのですが、床がフローリング。
汚れ対策にビニールシートをしきたいな。えんび。
4月中ごろには作業ができる状態に、アトリエとしてきちんと整えるつもりです。
今年は沢山絵を描こう。
なんて3月も間近になって言っているのはいかがなものか。まあいいや。
お部屋作り、じわじわがんばります。
コメントをお書きください